翻訳と辞書
Words near each other
・ 宝池寺
・ 宝池院
・ 宝治
・ 宝治合戦
・ 宝治戸池
・ 宝泉中
・ 宝泉中学校
・ 宝泉寺
・ 宝泉寺 (新宿区)
・ 宝泉寺 (萩市)
宝泉寺 (藤沢市)
・ 宝泉寺 (藤沢市辻堂元町)
・ 宝泉寺 (鳥取市)
・ 宝泉寺池
・ 宝泉寺温泉
・ 宝泉寺駅
・ 宝泉村
・ 宝泉茶臼山古墳
・ 宝泉院
・ 宝浄寺


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

宝泉寺 (藤沢市) : ミニ英和和英辞書
宝泉寺 (藤沢市)[ほうせんじ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [ふじ]
 【名詞】 1. wisteria 
: [さわ]
 【名詞】 1. (1) swamp 2. marsh 3. (2) mountain stream 4. valley 5. dale 
: [し]
  1. (n-suf) city 

宝泉寺 (藤沢市) : ウィキペディア日本語版
宝泉寺 (藤沢市)[ほうせんじ]

宝泉寺(ほうせんじ)は、神奈川県藤沢市にある曹洞宗寺院禅寺)。山号は「玉雄山」。「萩の寺」としても知られている。修行僧に食事、坐禅などの時刻を伝える雲板は市の指定重要文化財となっている。また、境内の森は「ふるさとの森」として藤沢市指定をうけている。
== 歴史 ==
『寶泉寺縁起』によれば宝泉寺は、福井県永平寺横浜市總持寺を両大本山にあおぐ曹洞宗の禅寺。永正16年(1519年)、相模国高座郡小出村字遠藤(現・藤沢市遠藤)に、開山を如幻宗悟、開基を後北条氏の家臣である仙波土佐守として開創された。開創当時の宝泉寺は境内も広大で、17棟の建物からなる大寺院だったが、1923年(大正12年)の関東大震災ですべての建物が倒壊してしまった。しかし、第二十八世住職龍紋大和尚は檀信徒の御力添えを得て、1926年(昭和元年)、本堂を向山に再建した。
このあたりは明治末期から大正初期にかけて毎年3月10日草競馬が行われていた。出場するほとんどの馬は、農耕馬や荷馬だったが、近隣から多くの見物客が集まり、多くの露天商が集まるほど賑わっていた。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「宝泉寺 (藤沢市)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.